利用運送事業

利用運送事業の説明文が入ります。県内を網羅したネットワーク、長年培われた新聞配達のノウハウを活かし、販売指導、販促物制作、マーケティングから、トータルでサポートします。

ご相談の流れ

全てお任せプラン

こちらのフォームより詳細情報をお聞かせください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

担当部署営業部
TEL096-361-3255
FAX096-372-7295

折込スケジュール

折込スケジュールの目安となります。
※2022年10月3日(月)搬入分から折込広告搬入締切時間が変更になりました。

お申し込み及びチラシのお持ち込み

熊本市圏郡部分
明細書ご提出2日前の10時3日前の10時
チラシ搬入2日前の12時(正午)3日前の12時(正午)
  • 土曜・日曜・祝日の受付業務は休ませて頂きます。
  • 年末・年始、お盆の扱いについては別途お知らせします。
  • 天災、災害などが原因で新聞製作輸送の遅延で折込不能に至ったときは、
    事故の責任は負いかねますので予めご了承ください。

新聞折込の流れ

熊日販売センター区域一覧表(PDF:300KB)

搬入先

折込センター

所在地〒860-0834 熊本市南区江越1丁目20-10
TEL096-355-8030
FAX096-319-0366

部数表・申込書

折込部数と申込書をダウンロードできます。

2024年度 後期・朝刊折込部数表(PDF:164KB)

朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、西日本新聞、日経新聞の部数については申込書に記載分を参照下さい。

※熊日夕刊は、令和3年10月1日より休刊となっております。

折込申込書(Excel:44KB)

熊日販売センター区域一覧

熊日販売センター区域一覧表を見ることができます。

熊日販売センター区域一覧表(PDF:300KB)

休刊日

熊日の休刊日です。

2024年休刊日(熊日)
  • 1月2日(火)
  • 2月13日(火)
  • 3月18日(月)
  • 4月15日(月)
  • 5月13日(月)
  • 6月10日(月)
  • 7月16日(火)
  • 8月19日(月)
  • 9月9日(月)
  • 10月15日(火)
  • 11月11日(月)
  • 12月9日(月)

※上記の日程は国政選挙、その他の事情で変更になる場合があります。

料金表

折込チラシの料金を確認できます。

県下全域:B4まで3.3円(税抜)
(熊本日日新聞・朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・西日本新聞・日経新聞への折込)

その他、全地区の販売センターごとに配送料が必要です。

料金シミュレーション

上記以外の折込料金や配送料金についてはお尋ねください。

変形チラシの折込料金

厚紙チラシ(熊本日日新聞のみ)

各サイズ単価 +0.5円

適用
  • 4/6版110kg以上の紙質のもの。
  • またはマイクロメーターで測定し厚さ0.13mm以上を厚紙とします。
B3サイズの縦折

@6.5円

B4(A4)サイズ3枚の二度折

@B2料金

B4(D4)以下の変形折(故意に折幅を均一にしないもの)

B4料金+1円 = 4.2円(ただし折幅は折目方向に挿入し新聞からはみ出さない長さまで)

注意:荒尾地区は折料金はH26年に撤廃

複数枚重ねたもの

二枚以上重なったものに対してはそれぞれの単価をプラスした料金。

現在流通しているもの
  • 各辺の長さが、はがきの短辺(10cm)以下のもの= @4円
  • B4サイズ以下で、全体もしくは一部がシール(圧着チラシ含む)のもの=@4円(厚さによっては、厚紙料金も適用されます)
取り扱いできないもの
  • ○や△などの四角でない形状のもの
  • ホッチキスで、はがき付けしたもの
  • ひも付きのもの
  • B4のはがき付
  • 上記以外の変形チラシにつきましても、場合によってはお取り扱いができない場合もありますので、事前にお問い合わせください。

その他ご不明な点はお尋ねください。

熊日販売センター地区MAP

熊日販売センター区割り地図です。

熊本市周辺

玉名・荒尾・山鹿・菊池方面

阿蘇方面

宇城・宇土・上下益城方面

八代・水俣・人吉・球磨方面

天草方面

折込広告基準

次のような折込広告は取り扱いができませんのでご注意ください。

新聞折込広告基準(PDF:177KB)

お問い合わせはこちら

新聞・すぱいすへの折込申込を送られた場合は、必ずお電話をお願いいたします。

担当部署営業部
TEL096-361-3255
FAX096-372-7295